hash records

ゲームの紹介・考察などをしていきます。

自動セーブ関連の小ネタ

自動成長の話で少し触れた自動セーブ関連で

効率が少しアップしそうなテクニックをご紹介。

 

手動のセーブではなく、ホームボタンからソフトをリセットし、

自動セーブされたデータをロードすると、

その週のカレンダーをめくった瞬間から始まるという性質を利用しています。

(コピーしたデータを使えばできることの時間短縮がほとんどです。)

 

コメントチェックのやり直し  実用性★☆☆

これはすでにご紹介しましたが、

コメントは「その馬のコメントを見に行った瞬間」に何のコメントがされるのかが決定するようなので、

繰り返しソフトリセットすることで、同じ週で何度もコメントを確認できます。

 

調教で故障したときの巻き戻し  実用性★★☆

調教で故障した場合、そこでソフトリセットすることで

調教前=故障前に戻れます。

 

種牡馬パラメータの確認  実用性★★★

仮育成中など、もう少し走らせたいけど種牡馬パラメータも確認したいという時

引退→種牡馬パラメータを事務所の種牡馬リストで確認後ソフトリセットをすることで

引退前に戻れます。

 

クラブ登録馬の厩舎選択  実用性★★☆

クラブに登録するときに希望厩舎がある場合

希望以外の厩舎が選ばれたらソフトリセットすることで

クラブ登録前に戻れます。

 

地蔵スタート  実用性★☆☆

1月1週になったところでソフトリセットすると

ロード後は地蔵にお参りに行くか聞かれるところから始まります。

この意味するところが分かる方には実用性★★★かな…?

 

こんなところでしょうか。

他にも良い利用法があれば是非コメントください!

BCの印の話②

前回の続き

 

じゃあ印を比べる時何をどう見たら良いのか?

印の意味はざっくり上から人気・根性・気性・展開・総合力

ということ以外はうすぼんやりで知らなかったので

「前回の結論を前提に調べられるのでは?」ということで調べてみました。

 

◆前提とする共通条件

2歳12月2週に出走→3週にBC登録

条件に記載した以外の調教はしない

脚質は逃げで固定

今日ダビの調教ページを参考に、同じ項目で同じ記号(◎、〇、▲、△)は同じ上昇量と仮定

 

■各能力が影響する印

 

①調教なし、上位騎手と下位騎手の比較

 →内枠の馬が◎◎◎◎◎

  やはり騎手は印には影響が無さそう? 

        一番上の印はよく狂うので能力以外の部分も反映されてそうです。(状態とか?)

 

②A.調教なし B.ゲート調教1回

 →内枠の馬が◎◎◎◎◎

  ゲート能力は印には影響しない模様。

 

③A.調教なし B.芝単走強め1回

 →枠にかかわらずBが◎◎◎◎◎

  SPは全ての印に影響

 

④A.調教なし B.ダート単走強め1回

 →一番下のみ枠にかかわらずBが◎

  STは一番下の印のみに影響

 

⑤A.調教なし B.坂路単走強め1回

 →一番下のみ枠にかかわらずBが◎

  PWは一番下の印のみに影響

 

⑥A.芝単走強め1回(SP〇) B.芝単走一杯1回(SP〇気性〇)

 →3番目と一番下が枠にかかわらずBが◎

  気性は3番目と一番下のみに影響

 

⑦A.芝単走一杯1回(SP〇気性〇) B.芝併せ強め(SP〇根性△気性〇)

 →2番目と一番下が枠にかかわらずBが◎

  根性は2番目と一番下のみに影響

 

■調教効果の比較

 

⑧A.芝単走馬なり2回(SP▲×2) B.芝単走強め1回(SP〇)

 →内枠の馬が◎

  芝単走調教のSP上昇効果は馬なり2回(▲×2)=強め1回(〇)

 

⑨A.芝単走馬なり3回(SP▲×3) B.芝併せ一杯1回(SP◎)

 →4番目の印は内枠の馬が◎

  芝単走調教のSP上昇効果は馬なり3回(▲×3)=併せ一杯1回(◎)  

 

   →SPの調教効果は▲=1とすると〇=2、◎=3

    (馬なり:強め:併せ一杯=1:2:3)

 

  ひとまず表の中の記号は全てこの関係が成り立ってるということにしておきます。

  △が根性の調教にだけありますが、根性は△しかないので比較ができませんね。

 

⑩A.芝単走強め1回(SP〇) B.ダート単走強め1回(ST〇) C.坂路単走強め1回(PW〇)

 →枠にかかわらずAが◎、BとCは内枠の馬が◎

 A.芝単走馬なり1回(SP▲) B.ダート単走強め1回(ST〇)

 →枠にかかわらずAが◎

 

 A.芝単走馬なり1回(SP▲) B.ダート単走強め2回(ST〇×2)

 →枠にかかわらずBが◎

 A.芝単走馬なり1回(SP▲) B.ダート単走馬なり1回+強め1回(ST▲+〇)

 →枠にかかわらずBが◎

 A.芝単走馬なり2回(SP▲×2) B.ダート単走馬なり1回+強め2回(ST▲+〇×2)

 →枠にかかわらずBが◎

 きりがなくなってきたのでいったんここまで

  一番下の印の影響度はST2=PW2<SP1<ST2.5=PW2.5

 

⑪A.ダート単走一杯(ST〇気性〇) B.ダート単走強め2回(ST〇×2)

 →枠にかかわらずBが◎

 A.ダート単走一杯×2(ST〇×2気性〇×2) B.ダート単走強め3回(ST〇×3)

 →内枠の馬が◎

  一番下の印の影響度はST1=気性2

 

■レースの効果

⑫ゲート調教十分コメ出るまで

 未出走→6回

 1戦→5回

 2戦→4回

 レースのスタート能力上昇=ゲート調教1回分

 

⑬A.レース+1戦 B.芝単走馬なり1回(SP▲)、2回(SP▲×2)、3回(SP▲×3)

 →枠にかかわらずAが◎

 A.レース+1戦 B.芝併せ強め2回(SP〇×2根性△×2気性〇×2)

 →上から2,3番目は枠にかかわらずBが◎、4番目は内枠の馬が◎、5番目は枠にかかわらずAが◎

 A.レース+1戦 B.芝併せ強め1回単走強め1回(SP〇×2根性△×1気性〇×1)

 →すべて枠にかかわらずAが◎

 A.レース+1戦 B.芝併せ強め1回馬なり1回単走馬なり1回(SP〇+▲×2根性△×2気性〇+▲)

 →上から2,3番目は枠にかかわらずBが◎、4番目は内枠の馬が◎、5番目は枠にかかわらずAが◎

 レースの効果はSP調教4(〇×2)、根性△1回以上2回以下分、気性2(〇×1)以上3(〇+▲)以下分

 STとPWは一番下の印でしか測れないのでちょっと難しそう。

 どちらかをいったん仕上げてしまってから試行すればいけるかもしれません。

 

途中で何かしら失敗してる可能性は否めませんがこんな感じです。

SPSTを突き詰めたいんですけど、下1がST=PWのようで更に根性気性も関わってるとなると

印だけで拾うのも厳しいのかもしれないですね…

BCの印の話

今作、能力チェックが(特に牝馬で)難しいので

99・Winの頃にやったような記憶のある

「1戦してBC登録して比較」するチェック方法について試そうとしてました。

 

そこで、まずこれまでに経験から知ってたこと

・今作のBCには塩飛び・イレ込みなどの状態が(恐らく)無い

・印の付き方はどの距離でも変わらない

・印の付き方は芝・ダートで変わらない

・能力が同じ馬は内枠から順番に印が厚くなる

 

今回新たに知ったこと

・印の付き方は馬体重によって変わらない

・上1の印は騎手によって(恐らく)変わらない

 

今回比較したのは、以下のパターンでBC登録したものです。

登録までに行った調教はどのパターンも同じにしています。

 

A:ベスト体重で登録

B:ベスト体重+4kgで登録

C:ベスト体重+10kgで登録(太め)

D:ベスト体重+20kgで登録(かなり重い)

 

上記の4頭を、ダミー馬も含めて比較すると

内枠から順番にキレイに

 

◎◎◎◎◎

〇〇〇〇〇

▲▲▲▲▲

△△△△△

 

という風に並びました。

Dの馬でも内枠に入ればすべて◎になります。

よって、馬体重は少なくとも印には影響が無いようです。

(レース内容にはさすがに影響があるとは思いますが…)

 

また、登録騎手はすべて一緒なので乗り替わりが発生しますが、

上位騎手に乗り替わっても内枠から順に上1の印が厚くなることから

騎手の人気は上1の印に影響を及ぼさない、または上位の騎手は一定であると思われます。

 

馬体重が印に影響が無さそうというのは個人的には驚きでした。

これならBC登録チェックはしやすそうです。

自然成長についての検証

 

コメントに関する検証の時に少し触れた、「自然成長、今作無いのでは?」についての検証です。

正直検証がなかなか進まなくて結論は出てません。

 

自然成長がなさそうと思う根拠

 

・入厩OKの時期と能力の期待度が一致しない

・早熟でも5月入厩OKがある

・入厩OKが出るまで入厩できない

・○月以降ならコメントが出る、といった現象が確認できていない

晩成SPコメ10月入厩とかでも全然強くなかったりするので

少なくともこれまでのように「4/1から自然成長が始まり、限界の50%に達したら入厩OKが出る」というような仕様では無さそう。

そもそも入厩OKが出るまで入厩できないので、「入厩OKになるまで毎週内部の数値が成長する」という仕組みが必要無いんですよね。

だったらもう生まれた段階とかにもう入厩OK時の数値を振られてるのでは?という感じです。

 

■検証方法

①バネコメあり、6月以降入厩OKの馬を用意する

②1歳9月から出た、能力等に関わるコメントと入厩OK月をメモしておく(根性、落ち着き、丈夫、父似 など)

③再び1歳9月に戻り、②でメモしたコメントが出たらセーブ、出なければリセット

④以降繰り返し、②のコメントが全て言われるまで繰り返す

⑤④以降はコメントを確認せず、入厩OKが出る1月前までカレンダーをめくる

⑥入厩OKが出る1月前のコメントをリセットしながら繰り返し確認する

  (SPや根性などのコメントが確認できれば、これまで同様自然成長があることが証明される)

 

上記の方法で2,3週間ほどかけて検証してみましたが

今のところコメントが確認できた馬はいません。

ちなみに検証しながら気づいた今後役に立つかは微妙なテクニック

カレンダーめくって月がかわった所でホームボタンからソフトリセット

→ロードしてコメント確認

→ホームボタンからソフトリセット

→ロードしてコメント確認

を繰り返すと、毎回コメントが変わるので

同じ月で何回もコメントが確認できます。

 

試行回数もそれほど多いわけではないのでまだぼんやりですが

自然成長、無いんじゃないかなぁ、という今のところの感想です。

晩成、SPコメ無しで種牡馬パラの距離適性下限が1200以下の馬を確保された方は是非試してみて欲しいです。

庭先バグについての検証

■庭先取引に出てこなくなる繁殖牝馬のバグについて

 

そのうちアップデートで解消されると思うので

そうなると何の意味も無い検証なんですが

未だに何のアナウンスも無いのでちょっと検証してみました。

 

出現する繁殖牝馬をいろんな条件を付与しながら

300年ほどカレンダーをめくってみた結果です。

 

f:id:kkbd:20210115133047p:plain

 

名前の右の欄は、購入後どうしたかをメモしています。

※は事前確認で展示室で閲覧できる馬の母として表示されているものがあった馬です。

出現した回数ごとに白(0回)→黄色(1回)→オレンジ(2回)→ピンク(3回)→青(4回)→緑(5回以降)と色分けしています。

 

▼検証の結果、影響が無いと分かったこと

 

・購入する

・交渉で値切って購入する

・交渉の結果値切りに失敗する

購入後、自牧場で死亡する

・購入後、繁殖セリに出す

・購入後、繁殖牝馬を引退させる

・購入後、産駒を出産させる

・購入後、産駒がレースに出走する

・購入後、産駒がレースで勝利する

該当繁殖牝馬の産駒を2歳セリで購入し、重賞を制覇する

 

「展示室に名前があること」が条件だと思っていたので、一番下の結果は意外でした。

2歳セリで購入した仔が重賞を制覇した後にも出現したことから否定されています。(ウィッチブルーム、コーファイクイーン)

 

▼検証の結果、影響があることが濃厚だと分かったこと

・購入し、産駒が重賞を制覇する

 

※印がキレイに出現していないことや、

アエールクライシス、ヒーズハーズなどの産駒が重賞を制覇してから出現していないことなどから、これがアタリっぽいです。

 

スプリングスイーツ、ホワイトショコラも出ていませんが、

展示室のトロフィーは「直近に制覇した一頭」しか表示されないため

隠れた部分にいる可能性がありそう&隠れた部分も影響していそうです。

(そもそも出現率が低くてたまたま出てきてないという可能性も無きにしもあらずですが。)

 

▼今回の検証で不明瞭なままの部分

・イチゴタルト、スクリーンキャプチャなどが重賞勝ち産駒が出ていないのに出てこなくなった

 ・そもそも若い男性の庭先セールスが途中から全く出なくなった

・購入後、誕生した産駒を未出走等のまま繁殖にあげ、その産駒が重賞を制覇したらどうなるか等は未検証

・庭先以外の繁殖牝馬セリについては未検証

 

若い男性が持ってくる繁殖は1勝、女性の方は重賞、とかになってる可能性も

あるかもしれませんが、そうなってくるとこれはもうバグではなくそういう設計だったのでは…?

 

今のところこんな感じです。

一番下の2つについて情報をお持ちの方がいたら教えてもらえると嬉しい。

スピード・スタミナのコメント基準について

コメント基準についての考察です。

 

まずはダビスタPまで時点の情報を、記憶整理も兼ねてまとめ。

この時点で間違ってたらすみません。

f:id:kkbd:20210109154945p:plain

f:id:kkbd:20210109154857p:plain

 

このあたりが変更されている可能性も十分にありますが、

今回はここは変更されていないと仮定した上で少し考えてみます。

 

■スピードのコメント基準

 

これを、

スピードコメントは現在値45でコメントされるように変更されている(らしい)

という情報とあわせるとこちら

 

f:id:kkbd:20210109155336p:plain

 

これによると晩成でSPコメントが出た時点で120近いSPが確定することになりますが

今までやってきた感じではこれそのままということは無さそう。

 

となるとやはり施設関係か。

以前も書いたように今日ダビによると、施設は「初期値が上昇」という効果と推測できますので

それをたとえば10%上乗せと仮定して反映させると以下のようになります。

 

f:id:kkbd:20210109160418p:plain

 

これで晩成SPは95弱くらいから。

個人的には晩成SPの手ごたえがあまりよくないのでもう少し上乗せされてる気もしますが

このくらいかもしれませんね。

あと+10%すると超早熟が最初から99%点まで成長していることになります。

スタッフ雇用の効果もおそらく上乗せだと思うので、施設自体は10~15%くらいかな?

 

■スタミナのコメント基準

 

以前の記事で

スタミナコメントありで種牡馬パラの距離適性上限が2200の馬が出たので施設の効果かな?

と書きましたが、

今度はスタミナコメント無しの馬(晩成)で種牡馬パラの距離適性上限が2400の馬が出ました。

これらをまとめると「スタミナも成長型によって初期値が上下するようになっている」と考えられます。

実際、「早熟のほうがスタミナコメントが出やすい気がする」という実感があったので、おそらくそういうことなんでしょう。

 

「スタミナは35からコメントのまま変わってない」と書いてあるサイトがあったので

35の場合の表

f:id:kkbd:20210109161311p:plain

+10%

f:id:kkbd:20210109161359p:plain

この表でいくと「晩成でスタミナコメントはかなり期待度が高い」というのはイメージ通りですが、

同時に「早熟はかなりスタミナが低くてもコメントが出る」ということにもなるので

そこはイメージとかけ離れているように思います。

 

今のところ、個人的には

スタミナはスピードとは異なる初期値割合である

または

施設効果+10%&コメント基準45

がイメージに近いかな、という印象です。

 

地蔵の効果について

おそらくご存じの方はとっくにご存じの今更な内容かもしれません。

 

前回の内容でもあった地蔵について

やっと牡馬地蔵が5になったので確認してみたところ

地蔵の効果は種付け前にお参りが正解のようですね。

 

施設の説明を見直すと「さずかりたい年」とあるので

受胎する年と考えると確かにそうですね。

1年間が空くので勘違いしてしまっていました。